2月の食育活動

☆3日 節分
みんなで豆まきをしました。
給食とおやつに鬼を発見すると、とても喜んでいました。

☆12日 はな組 わかめごはん
はな組は保育者と一緒に米研ぎをして、わかめご飯を作りました。

☆14日 バレンタイン
給食のハンバーグとおやつをハートにしましたが、とても喜んでくれました。

☆17日 ほし組 菜の花 お浸し  野菜収穫
園庭にある畑から菜の花・大根・白菜が収穫でき、ほし組は子どもの目の前で菜の花を茹でてお浸しにして食べました。
幼児は大根と白菜をどうやって食べたいか考えてくれました。
18日 大根と白菜のサラダ、19日 白菜の味噌汁・大根漬物、20日 白菜バター醤油和え、21日  おでん
にして堪能しました。特にバター醤油和えとおでんが大人気でした。

☆18日 大地チーム 考案メニュー
ほうれん草のバター炒め、ミートソーススパゲティが大地考案メニューでした。
バター炒めは見た目で敬遠する子もいましたが、ミートソースは大人気でした。

☆21日 誕生日会
【給食】
☆選べるお茶漬け(鮭・梅)
☆松風焼き
☆レンコンのたらマヨ和え
☆みかん
【おやつ】
☆お誕生日パフェ

選べるお茶漬けが大人気でした。いつもよりご飯を多めに用意しましたが、きれいになくなりました。

今後の予定
☆25日 そら STEM食育
    はな コーンご飯作り
☆園庭で育てた大根を使った大根餅作りも予定しています。

2025年2月21日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年6月15日
ふりかけの試作(SD…


2023年10月24日
食育(スィートポテト…


2024年4月01日
入園式…


2021年12月11日
ひかりの子どものゆう…


2023年6月28日
夏まつり、もうすぐだ…